1.選考は理事会で以下の過程を経て行われます。
- 第1次審査:願書採点
- 第2次審査:合議決定
2.願書の採点では以下の3事項が点数評価されます。
1)経歴 2)志望動機 3)推薦理由
3.評価のチェックポイント
1)経 歴
- チーズ、ワイン、料理、その他食品、飲食に関する実務経験を10年以上積んでいる。
- ガストロノミー(美食)、食文化に関する教養、技術を十分身に付けている。
2)志望動機
- 推薦を受けながら被推薦人自身も入会を熱望している。
- チーズの普及活動に熱意を持っている。
- チーズに深い関心と愛情を寄せている。
- 会員であることを心から誇りに思ってくれる。
- 会の活動に誠実に積極的に参加してくれる。
- 常に向上心を持ち、現職に意欲的に取り組んでいる。
- 豊富な職業経験を持ち、それを有効に社会還元している。
- 食材、食生活、食文化に高い見識を持っている。
3)推薦理由
- 被推薦人の仕事の内容と人柄を十分理解している。
- 情実が先行していない。
- 後見人としての義務、責任を感じている。
- 平素より会員として会に対して協力的である。
- 推薦に熱意が感じられる。
- 推薦理由に説得力がある。また、それを納得できる。
- 単なる"頼まれ推薦人"なのではない。
- 推薦行為に軽率さが感じられない。
- 良き人材の発掘に貢献している。


